6 長瀞の紅葉と星空
11月最後の連休初日はすがすがしい快晴。満月で星は消されてしまいますが月に照らされた風景を求めて秩父の長瀞へ行ってきました。
4時過ぎに寄居町を過ぎて長瀞への一本道に入って行くとピークを迎えた紅葉を見て帰る人で対向車線は長い渋滞です。
長瀞駅に着く頃は誰も居ないだろうと思っていましたが予想ははずれて人でいっぱいで駐車場も待たなくてはいけない状態。
原因は紅葉のライトアップをしていてテレビで放送されたことのようでした。
僕の目的はそのライトアップではありませんでしたが、星が出てくるまで時間もあったので行ってみました。そこは写真を撮るのが大変なくらい賑わっていたのですがちょこっと撮影してから目的の岩畳へ移動です。
ライン下りなどで有名な岩畳ですが夜はひっそりしていて誰も居ません。
月明かりに照らされた岩畳の上に立つとまるで月にいるような錯覚に陥ります。
川に落ちないように注意しながら(笑)撮影を開始しました。
秋の日はつるべ落とし
中学生の頃ブラスバンド部の練習で遅くなり夕焼けを見ながら練習していました。その頃から秋から冬の夕焼けが好きです。
そして夕焼けは星空ショーの始まりでもあります。